【札幌】早朝ランニング & サイクリング in Hokkaido University(北海道大学)
何年か前から旅先でも早朝ランニングをしています。 今回のサイクリング in 札幌市でも、しっかり早朝ランニングを実行。 健康 体重管理 観光 というのがランニングをする理由です。 加えて、旅先では観光のほか、景色…
続きを読む →何年か前から旅先でも早朝ランニングをしています。 今回のサイクリング in 札幌市でも、しっかり早朝ランニングを実行。 健康 体重管理 観光 というのがランニングをする理由です。 加えて、旅先では観光のほか、景色…
続きを読む →今年のアドベンチャーの1つとして、「支笏湖キャンプ」を計画していると、サイクリングがしたくなったため、札幌へFly away! 札幌の記録はこちら。 函館の記録はこちら。 小樽の記録はこちら。 まずは、中…
続きを読む →◎Doremo LeTAO Doremo LeTAOは、新千歳空港から5kmほどの位置にあります。 狙っていた「ドゥ クレムール」か完売だったため、もう一つの狙い「ドゥーブルフロマージュパルフェ」をいただきます。 …
続きを読む →子供の卒業旅行(第1弾)、札幌で暮らすように旅をします。 セントレア ⇒ 新千歳空港 ⇒ 福岡空港 ⇒ セントレアの2泊3日。 1回の旅の中で、札幌味噌ラーメンを食べて、博多豚骨ラーメンも食べるというのは、あまりないです…
続きを読む →令和4年に入って2度目の札幌訪問です。 新札幌で地下鉄に乗り換え、前から気になっていたラーメン店「彩未」へ。 彩未 ◉味噌ラーメン(850) 甘くコクのある味噌と深い味わいをしっかり絡める麺の組み合わせが素晴らしく、王道…
続きを読む →2022年1月、本年最初の第二故郷への帰省です。 これまでに行ったことがなく、居心地が良さそうなカフェを目指します。 昨年から気になっていた札幌では知られた森彦へ行こうと思い、以下を訪問。 Atelier Morihic…
続きを読む →セントレアのプレミアムラウンジでは、少しずつ旅客が戻っているのを感じます(写真は、人のいない時を見計らって撮影しています)。 今回、飛行機はAirDoのマイル、宿泊はサッポロ冬割を活用。 旅のお供は、お馴染みのレジェンド…
続きを読む →札幌に行くと、ついつい寄ってしまうお店がいくつかありますが、「根室花まる」は、その一つです。 新鮮で、旬の北海道ならではのネタが手軽にいただけるのがその理由です。 平日の3時台にも拘わらず、20組待ち。 「根室花まる」の…
続きを読む →スターバックス宮ケ丘店を後にし、円山公園付近の品の良い住宅街にある「モリエール」へ。 何か期待させてくれそうな入口に近づくと、スタッフさんが扉を開けてくれます。 こじんまりとした店内は、シンプルながら上質感があります。 …
続きを読む →暮らすように旅するべく、第2の故郷と思っている札幌へぶらりと出掛けます。 いつもどおり、プレミアムラウンジで寛ぎ、制限区域内では開放感のある空間に配置されたソファで読書をしながら搭乗待ちをします。 飛行機では、このところ…
続きを読む →北海道グルメといえば、海の幸は外せませんよね。 普段は、確実に美味しいところということで、小樽市内の「小樽政寿司本店」か札幌市内の「さい籐」へ足を運ぶことが多いのですが、今回は月末の家族旅行に向け、回転寿司屋の下見です。…
続きを読む →昨年の北海道旅行の時、「えびそば一幻」を目指して、すすきのから西へと歩いていたところ、夜の10時を過ぎているのに大行列している店がありました。 後から調べてみると、信玄という味噌ラーメンの有名店とのこと。 家族旅行で泊ま…
続きを読む →回転寿司の根室花まるには、落ち着いて食事が出来る回らない寿司屋「四季花まる」があります。 ここのランチは、コストパフォーマンスが高いため、昼に訪問。 寿司を中心とした魅力的なランチメニューもありますが、今回は、3種類の丼…
続きを読む →ドゥーブルフロマージュが魅力な「DOREMO LeTAO」(千歳店)でCafeタイム(※先月上旬の内容です)。 今回注文したのは以下のとおり ドゥーブルフロマージュ パンケーキ(プレーン) 塩バターロール カフェ棟に…
続きを読む →