【電車】2020年3月にデビューした近鉄の新型特急「ひのとり」(プレミアムクラス)に乗車!

 「ひのとり」は、新型名阪特急として2020年3月にデビューしたラグジュアリー車両で、アーバンライナーが担う名古屋〜大阪難波を繋ぐ区間にも投入されています。  深い紅色に金色のラインが入ったスタイリッシュな車両が駅に入っ…

続きを読む →

【函館】ラッキーピエロや富士冷菓、よし庵、はこだて自由市場などをぶらぶらと巡る函館旅(2泊3日)

 夏休みなので、長男と函館へ。  特にどこかを観光するという訳でもなく、適当に気に入っているお店を巡りつつ、函館市内をぶらぶらとするだけの暮らすような旅です。 【1日目】 ○ラッキーピエロ 1,364 1,144   子…

続きを読む →

【搭乗記】秋田~青森を繋ぐ五能線、「リゾートしらかみ」に乗車。
 弘前公園の桜まつりへ。

秋田から弘前に向かうべく、「リゾートしらかみ」に乗り込みます。 今回の車両は「橅(ぶな)」です。 ハイブリッドシステムを導入した新型タイプで環境に優しく、世界自然遺産の白神山地沿いを通るに相応しいスペックとなっています。…

続きを読む →

【函館_訪問記】
 第3の故郷・函館で、暮らすように旅する。
 大トロとびっ子かけ彩コロ丼、活ヤリイカ、メルちゃんのプリンなど♪

2022年1月、冬の北海道ということもあり、雪による運行の影響を受けます。 出発の約2時間前、雪による運航可否調査の連絡があったものの、定刻どおりのテイクオフとなりました。 着陸10分前、管制から「降雪が強まり視程が30…

続きを読む →

アウトドア天国・長野県の拠点都市であり、マルチふるさと計画の候補地である松本をぶらり散策

鈍行列車に揺られながら、木曽川沿いを北上。 何度も利用しているJR中央線だけに、ずいぶんと見慣れた景色になってきましたが、やはり雪景色というのは惹かれるものです。 松本駅に到着すると「まつもとぉ~、まつもとぉ~♪」という…

続きを読む →

横浜の「さいとう」で美味しい串焼きに舌鼓し、江の島散策とクルージングを楽しむひととき

アシアナ航空で羽田空港へ帰国後は、友人が予約してくれた横浜の串焼きや「さいとう」にて再会の楽しいひととき。 新鮮な素材を丁寧に焼き上げ、質の良い塩で味つけられた串焼きは、ジューシーで、肉の旨味を存分に引き出している美味し…

続きを読む →

スターフライヤー(NH3831・A320)にて中部国際空港 ⇒福岡空港

アシアナ航空(OZ131・A321-200)にて福岡空港 ⇒ 仁川空港へFly Away

中部国際空港(セントレア)から湘南や多摩に住む友人達に会うために飛行機で横浜に向かいます。 ただ、今回はANAマイルを利用した旅程のため、飛行機の旅を最大限活かす計画としています。 まず、今回の飛行に先立ち、6月に妻と出…

続きを読む →

観光列車「ゆふいんの森」に乗り、湯布院の宿・御三家である「山荘無量塔」や「亀の井別荘」、「玉の湯」のカフェ&バーを訪問。御三家の中でも最も気に入った山荘無量塔の「Tan’s Bar」(タンズバー)を紹介

中部国際空港(セントレア)から福岡空港へ飛んだ後、JR九州の誇る観光列車「ゆふいんの森」に乗り、博多駅から由布院駅へ移動。 列車に乗ることが大きな目的だったため、湯布院での行動はノープランでしたが、ゆふいんの森に揺られる…

続きを読む →