マルチふるさと計画【その1】
景色が良く、アウトドア中心の趣味を存分に満喫できる場所で、心地良く、気持ち良く人生を楽しみたい。 大学時代、海外旅行にハマってからずっと想い続けています。 お気に入りの場所を見つけて移住するのだろうと思っていましたが、何…
続きを読む →景色が良く、アウトドア中心の趣味を存分に満喫できる場所で、心地良く、気持ち良く人生を楽しみたい。 大学時代、海外旅行にハマってからずっと想い続けています。 お気に入りの場所を見つけて移住するのだろうと思っていましたが、何…
続きを読む →久しぶりに家族全員でお出かけできる機会があったため、話し合った結果、レゴランドに行くことに決定。 夏のレゴランドということで、ただでさえ暑い上に、マスクを着用するのは辛いですが、夏休みの思い出作りに出かけます。 レゴラン…
続きを読む →アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾートにある「DUKE’S」でのんびりとした朝食を終え、モアナサーフライダーをはじめ、ロイヤルハワイアンラグジュアリー、シェラトン、ハレクラニのほか、2019年10月末にオー…
続きを読む →ANAのフライング・ホヌ(A380-800)に乗ることを目的とした今回のハワイ旅。 「生活するように旅をする」のが、最近のお気に入りです。 ハワイ到着後、滞在先に荷物を置き、市民の足であるThe Bus(以下 バス)に乗…
続きを読む →約10年ほど前から両親と妹家族とともに8月のお盆時期付近に「澄ヶ瀬やな」へ行くようになりました。 「澄ヶ瀬やな」は、岐阜県恵那市にあり、矢作川上流の清流である上村川沿いにおいて、期間限定で営業されるヤナです。 薪でしっか…
続きを読む →大学時代の友人と南アルプスの女王と呼ばれる「仙丈ヶ岳」に登りました。仙丈ヶ岳は、標高で日本第17位の山で、赤石山脈、南アルプスの中でも北の方に位置し、甲斐駒ヶ岳と同様、北沢峠からの登山となります。 仙流荘に集合し、バスで…
続きを読む →数年前に大学時代の友人と槍ヶ岳に登ることになった時、レインコートを持っていなかったため、5,000円程度でsouthfieldの上下セットを購入し、自転車による日本縦断や登山をはじめ、通勤でも使用していました。 使用頻度…
続きを読む →中学時代にソフトボール部だった長女の影響を受け、中学に入学した次女もソフトボール部に入りました。 長女の初グローブはローリングスでしたが、次女(身長155cm)は機能性を重視して、MIZUNO(ミズノ)の「FunWrap…
続きを読む →自転車による日本縦断の帰路となる稚内空港から中部国際空港(セントレア)へのフライトはANAを利用しました。正確には、ユナイテッド航空のマイレージを使用し、ANAに搭乗です。 羽田空港から中部国際空港へのフライトは、14H…
続きを読む →自転車による日本縦断の帰路となる稚内空港から中部国際空港(セントレア)へのフライトは、ユナイテッド航空のマイレージを利用しました。 稚内からの航空料金は高いため、5000マイルでチケットを手配できるのはありがたく、マイル…
続きを読む →4日目の朝は、天気が怪しそうだったので、早起きしてみると雨。ただ、レーダーを見ると7時頃には、止みそうな気配があるため、準備を整え、ジャスト7時に出発。 たまに霧雨があるものの、気にならないほど。北上を続け、あと10㎞、…
続きを読む →「花いちもんめ」では、お薦めの塩水うに、生たこ足、ずわいがにの鉄砲汁、蟹味噌の他、たこザンギやサーモンの中落ち、海鮮サラダ、ヤリイカ、甲イカを注文。 どれも新鮮でプリプリ。中でも、生たこ足とずわいがにの鉄砲汁は美味。 北…
続きを読む →200㎞近い距離を走るため、早朝に出発。オホーツク海を左手に見ながら北上します。およそ20㎞間隔に道の駅があるため、長い工程も区切りが出来るので、走りやすく助かります。 苫前の「風W(ふわっと)」という道の駅は、施設が広…
続きを読む →朝の6時前に出発。懐かしの母校・北大の広大なキャンパスをポタリング。途中、大学時代にお世話になったパンの「ボストンベイク」やお好み焼きの「南路屋」を始め、4年間の拠点であった「マンション・ハッピー」を懐かしみながら北上し…
続きを読む →札幌に向かう道は広く、沿道には白樺が並び、気持ちの良いペダリングが出来ます。 機内紙で偶然にもエルフィンロードという自転車道(概ね北広島~東札幌)が整備されていることを知ったため、遠回りになるものの通ってみることとします…
続きを読む →今回、往路はスカイマークエアラインを利用しました。 エアアジアやジェットスターなども検討しましたが、計画を思い立った出発1ヶ月前の時点では、スカイマークが一番安価という状況でした。 自転車を預け入れ荷物とするにあたり、エ…
続きを読む →セキュリティ検査後の制限エリア内からは、セントレアでしか見ることの出来ない「ドリームリフター」というボーイング787の大型パーツを運ぶ専用機の姿を運良く確認することができました。 旅客機の直近を通るとその大きさを実感しま…
続きを読む →9年前に、ふとした思いつきから始めた「自転車による日本縦断」の旅が、いよいよ最終区間を迎えます。 新千歳空港から宗谷岬までの400キロメートル強を3泊4日かけて北上。最終区間という響きから自然と気持ちが高揚するのを抑えら…
続きを読む →家族でナゴヤドームにて「中日ドラゴンズ」 vs 「読売ジャイアンツ」の試合を観戦。 最近は、家でも応援歌にのせて盛り上がっている子供たち。テスト前の週末ではありますが、計画的に勉強をし、楽しみにしていた野球観戦を迎えます…
続きを読む →本日、愛知県の吹上ホールで開催されているMont-bell club フレンドフェアへ来ています。 小学5年の長男は、クライミング体験を楽しみ、私は前から購入を考えていたストームクルザードのジャケット(パンツは以前に購入…
続きを読む →