【宮古島】宮古ブルーの海とイラフSUI Luxury Collection、沖縄居酒屋など初宮古島をレビュー。
飛行機搭乗前に空港で過ごす時間が好きです。 搭乗手続きやプレミアムラウンジ、Ethan Stowell Pizza&Pasta、ANAラウンジ…。 今回は、特にゆっくり過ごしました。 プレミアムクラスの1K窓側席…
続きを読む →飛行機搭乗前に空港で過ごす時間が好きです。 搭乗手続きやプレミアムラウンジ、Ethan Stowell Pizza&Pasta、ANAラウンジ…。 今回は、特にゆっくり過ごしました。 プレミアムクラスの1K窓側席…
続きを読む →長年使っているCannonのコンパクトデジタルカメラに少しずつ不具合が生じてきたため、新しいカメラを購入すべく検討を進めてきました。 一度購入すると、しばらく使い続けることになると思われるため、少し時間をかけて購入す…
続きを読む →県営名古屋空港内にある小牧基地で、「2023小牧基地オープンベース」が3年ぶりに開催されました。 今回のオープンベースでは、空自の輸送系飛行機が勢揃いです。個人的には、 がお気に入りです。 残念ながら雲が広がり、…
続きを読む →11月のANAキュンで仙台行きの飛行機を予約し、グルメの旅へ。 今回は、 といったグルメツアー ウェスティン仙台、そのうち行きたいと思っていたホテルですが、宿泊料があまり安価になっていなかったため断念。 替わりに…
続きを読む →仙台って好きなんです。 杜の都と言われるだけに緑が多く、自然豊かでありつつ、都市的な要素も備えていて。 加えて食べ物が美味しいのでマルチふるさとの一画としては盤石の位置づけです。 ※その他「宮城県」の記事はこちら…
続きを読む →ANAの旅トクとソラシドエアのマイルを活用して、長女と宮崎へ。 往路、復路ともに非常口席を確保でき、快適な空の旅です(往路:14A、14F 復路:14D、14F)。 セントレアでは、プレミアムラウンジ、ANAラウン…
続きを読む →【タイ】タイ航空のFirst Class(新型B777-300ER)とRoyal First Loungeの旅 タイ航空のファーストクラス(新型B777-300ER)に乗ること、バンコクのタイ航空ファーストクラスラウン…
続きを読む →【タイ】タイ航空のFirst Class(新型B777-300ER)とRoyal First Loungeの旅 タイ航空のファーストクラス(新型B777-300ER)に乗ること、バンコクのタイ航空ファーストクラスラウン…
続きを読む →今回は、タイ航空のファーストクラスに搭乗するため、Royal First Loungeを利用していますが、時間もあるため、スワンナプーム国際空港のコンコースD、Fでラウンジホッピング。 各種ラウンジを簡単に紹介します…
続きを読む →タイ航空のファーストクラス(新型B777-300ER)に乗ること、バンコクのタイ航空ファーストクラスラウンジを訪問することを主目的に に搭乗し、アジアを周遊(合計8本)。 シンガポール編 B777-300ER(SQ) …
続きを読む →タイ航空のファーストクラス(新型B777-300ER)に乗ること、バンコクのタイ航空ファーストクラスラウンジを訪問することを主目的に に搭乗し、アジアを周遊(合計8本)。 インドネシア編 空路でセントレアから羽田空港…
続きを読む →十和田湖プリンスホテルでのんびりすることを目的とした青森・秋田県へのロードバイクの旅。 この記事では、その十和田湖プリンスホテルでの「2回の朝食」、「2回の夕食」を紹介します。 〇1泊目・夕食(プリンスディナー) ○…
続きを読む →【1日目】 ○FDA(フジドリームエアライン) FDAでは、自転車輪行用のボックスを用意してくれるため、自分の輪行バックを使わずにすみます。 分解したロードバイクをボックスへ入れ込むだけというのは、精神的にかなり負担…
続きを読む →北海道エアポート株式会社が9月1日(木)から10月2日(日)までの期間、運営する7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の連携事業として、「7Airports Fes 2022」を開催。 このイベントで…
続きを読む →◎ロビーラウンジ(ザ・リッツカールトン沖縄) リッツカールトンらしく濃いめのブラウン主体の上質感ある内装のラウンジ。 インフィニティプールやテラス席が隣接し、高台にあるラウンジからは、緑が綺麗なゴルフ場と南国の海が見…
続きを読む →快晴のバンタカフェは、青い海が眩しく、ゴロゴロラウンジで過ごすひとときは至福です。 ※沖縄旅の詳細はこちら。 バンタカフェは、星のリゾートがプロデュースする海に面した景色が良く、スタイリッシュな空間です。 ここの…
続きを読む →【本、Audible】(旅のお供) 【1日目】(ロードB:55km) ロードバイクを預け、久しぶりにFlight of Dreamsへ。 イタリアレストラン「ethan stowell」でバッファローマルゲリータとサ…
続きを読む →【本、Audible】(今回の旅のお供) エンダーのゲーム(上) 運転者 バビロンの大富豪 学びを結果に変えるアウトプット大全 臆病者のための億万長者入門 AIRDOポイントの有効期限が9月末に迫る中、片道分のポイン…
続きを読む →私が札幌で大学生をしていた1990年代中頃には、スープカレーというジャンルはありませんでした。 もしかしたらあったのかもしれませんが、少なくともメジャーではありませんでした。 そのため、私がスープカレーを好きになっ…
続きを読む →9月29~30日に函館1泊2日の旅。函館では ラビスタ函館ベイ センチュリーマリーナ函館 東急 の御三家(自分的)に宿泊したいと思っていました。 2022年3月に宿泊した「センチュリーマリーナ函館」に続き、今回は「ラ…
続きを読む →