鹿児島 in、宮崎 outの九州旅。
九州を1週間でぐるりと1周する「36ぷらす3」。日経新聞のNikkei Plusで記事を見て以来、気になっていて、そのうち乗ってみたいと思っていた列車です。


全周に乗車するのは難しいので、どこかで乗ることが出来ないか検討した結果、鹿児島中央駅~宮崎駅区間なら何とかできそう。
そうなると、居ても立っても居られなくなり、計画づくり。ソラシドエアを組み込めばコストをかけず実現できそうです。
ソラシドエアのマイルを活用して
- セントレア ⇒ 鹿児島空港
- 宮崎空港 ⇒ セントレア
という空の便を手配し、鹿児島へエアボーン。鹿児島中央駅で「36ぷらす3」を待ちます。

◎36+3(36ぷらす3)
想像していた以上に豪華な車両です。中でも、特別個室(グリーン)は、極めて豪華絢爛。



個室は全体的に素敵です。深めの茶系の色合いに、金色を組み込んだカラーリングはゴージャスで気分が盛り上がります。
それにしてもJR九州の投入してくる観光列車は魅力的なものが多く嬉しい限りです。


この日は、テレビの取材が入っていて特別個室は占領されていました(写真はテレビスタッフが乗り込む前に撮影しました)。



テレビ撮影があったため、「36ぷらす3」が出発するときにはJRの職員さんが30名程度が旗を持ちお見送りしていました。
36+3の前に「指宿のたまて箱」も来ていました。
指宿のたまて箱



2023年3月@鹿児島県鹿児島市
鹿児島県,宮崎県,Ethan stowell,ピザ,プレミアムラウンジ,ソラシドエア,shiroyama hotel,さつまの湯,美人の湯,The Lounge CASABLANKA ,あぢもり,味盛レディースセット,揚立屋,蒸氣屋,かすたどんパフェ,城山ブルワリー,ベルギーホワイト,茶房珈花子,ライムライト,うなぎ末よし,LIME LIGHT,オ・レ・グラッセ,サッシェ,づけ丼屋桜勘,カンパチ漬け丼,城山遊歩道,フルーツタナカ,フルーツパフェ,WBC,マスカレード,チキン南蛮,青島,Beach village,36+3,指宿のたまて箱
2件のコメント