マルチふるさと計画【その1】
景色が良く、アウトドア中心の趣味を存分に満喫できる場所で、心地良く、気持ち良く人生を楽しみたい。 大学時代、海外旅行にハマってからずっと想い続けています。 お気に入りの場所を見つけて移住するのだろうと思っていましたが、何…
続きを読む →景色が良く、アウトドア中心の趣味を存分に満喫できる場所で、心地良く、気持ち良く人生を楽しみたい。 大学時代、海外旅行にハマってからずっと想い続けています。 お気に入りの場所を見つけて移住するのだろうと思っていましたが、何…
続きを読む →約10年ほど前から両親と妹家族とともに8月のお盆時期付近に「澄ヶ瀬やな」へ行くようになりました。 「澄ヶ瀬やな」は、岐阜県恵那市にあり、矢作川上流の清流である上村川沿いにおいて、期間限定で営業されるヤナです。 薪でしっか…
続きを読む →数年前に大学時代の友人と槍ヶ岳に登ることになった時、レインコートを持っていなかったため、5,000円程度でsouthfieldの上下セットを購入し、自転車による日本縦断や登山をはじめ、通勤でも使用していました。 使用頻度…
続きを読む →本日、愛知県の吹上ホールで開催されているMont-bell club フレンドフェアへ来ています。 小学5年の長男は、クライミング体験を楽しみ、私は前から購入を考えていたストームクルザードのジャケット(パンツは以前に購入…
続きを読む →長丁場の10連休となるゴールデンウィークの後半は、昨年同様に岐阜県の奥飛騨温泉郷キャンプ場へ。 長女は部活の練習試合とバッティングしてしまい断念、それに伴い妻も自宅に残ることになりました。 キャンプ場への道中、思いがけず…
続きを読む →数年前に槍ヶ岳登山をするために購入したレインコートの撥水性能が落ちてきた。 登山用に購入したものの、登山だけでなく通勤でも活躍している。加えて、圧倒的に通勤時の使用頻度が高いため、性能が落ちてくるのも当然と言える。 そこ…
続きを読む →今年の夏は週末の天気に恵まれていないので、なかなか山へ行けていない。予定を立てては延期の日々が続く。 9月下旬から10月上旬の紅葉時期の涸沢行きは実現することを願っている、秋晴れに期待。 折角なのでテント泊もしたいので、…
続きを読む →久しぶりに家族5人揃って長野県売木村にある「うるぎの星の森キャンプ場」へ。猛暑の名古屋では40度近い気温ですが、標高が高いキャンプ場では、涼しくて快適。 長女が受験生ということもあり、夏休みとはいえ長期で旅行が出来ないた…
続きを読む →過去のブログ(キャンプ) キャンプやBBQなどのアウトドア活動に関する過去のブログはこちら
続きを読む →