【大阪府】インターコンチネンタル大阪の「ロビーラウンジ3-36」でいただくケーキセット。
大阪梅田のグランフロント大阪C館20階にあるインターコンチネンタルホテル大阪の「ロビーラウンジ3−36」へ。 天井が高く、窓が大きいため非常に開放感のある空間です。 一番奥の見晴らしの良いコーナー席へ案内していただ…
続きを読む →大阪梅田のグランフロント大阪C館20階にあるインターコンチネンタルホテル大阪の「ロビーラウンジ3−36」へ。 天井が高く、窓が大きいため非常に開放感のある空間です。 一番奥の見晴らしの良いコーナー席へ案内していただ…
続きを読む →地元のお気に入り「名古屋マリオットアソシアホテル」に宿泊。 マリオットボンヴォイのプラチナステータスを活用しようと思っていましたが、今回はアップグレード、レイトチェックアウトのリクエストがいずれも通らず。 プラチナ…
続きを読む →和歌山県・大阪府から戻り、名古屋観光ホテルへチェックインし、和食「銀河」で忘年会。 と盛り沢山。割引も効く上に一品一品が丁寧な仕上がりなので重宝しています。 名古屋観光ホテルは、すっかりクリスマスの雰囲気。 今回は…
続きを読む →和食「銀河」で、幼なじみとプチ同窓会。7年ぶりの再会だったため懐かしく、また楽しいひとときでした。 2次会は、熊本ラーメン「もっこす」を初訪問。豚骨系のラーメンを美味しくいただき、お腹いっぱいとなり、お開き。 名古…
続きを読む →名古屋観光ホテルの近くに「ランプライトブックス」はあります。 名前の通り本をテーマにしたホテルで、1階の本が並べられたスペースは24時間営業。 ワンドリンク付きなので、コーヒーを飲みながらじっくりと本を読むことがで…
続きを読む →バーミキュラポットメイドベーカリーの2階TERRACEで、ポットメイドポテトフォカッチャと無水カレーパンを食べながら、ゆっくりと読書タイムをした後、名古屋プリンスホテルスカイタワーにチェックイン。 アサインされた34…
続きを読む →名古屋の繁華街である栄にほど近い位置に「名古屋東急ホテル」はあります。 ヨーロピアンエレガンスをコンセプトにしたホテル内は、ダークブラウンの落ち着いた内装で、施設に古さは感じるものの品の良い雰囲気です。 朝食は、ロ…
続きを読む →2022年3月1日に開業した「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」は、マリオットヴォンボイ(Marriott Bonvoy)のコートヤードブランドに属します。 名古屋駅に近い納屋橋の堀川沿いにあり、周辺も納屋橋再開…
続きを読む →自然豊かな山の麓にある古民家で、紅葉がかった庭を眺めながら「洋食つばき」でランチタイムです。 前菜 飛騨牛のローストビーフは、噛むほどに旨味が口の中に広がります。 菊芋のスープ これほどにコクがあるスープに出会った…
続きを読む →2日目(奥入瀬渓流) ロードバイクに乗り、奥入瀬渓谷に向け、十和田湖畔をポタリング。凛とした空気感が心地良い…。 ダブルカルデラ湖の十和田湖は、流れ込む川がないため、水がとても透き通って、湖面に輝く太陽光が神秘的。 …
続きを読む →十和田湖プリンスホテルでのんびりすることを目的とした青森・秋田県へのロードバイクの旅。 この記事では、その十和田湖プリンスホテルでの「2回の朝食」、「2回の夕食」を紹介します。 〇1泊目・夕食(プリンスディナー) ○…
続きを読む →【1日目】 ○FDA(フジドリームエアライン) FDAでは、自転車輪行用のボックスを用意してくれるため、自分の輪行バックを使わずにすみます。 分解したロードバイクをボックスへ入れ込むだけというのは、精神的にかなり負担…
続きを読む →名古屋駅と伏見駅の中間辺りに位置するグルメ通に知られる「名古屋観光ホテル」に宿泊。 夕食は納屋橋にある少し雰囲気のあるお好み焼き屋「八代」で、お好み焼きともんじゃをいただきます。 食後は堀川沿いを散策。昔と比べると…
続きを読む →【旅のお供】 【予算】 【部屋】 ※その他、JAL city Nagoya nishikiの記事はこちら。 ○築地 男前鮨(1,540) 久しぶりのお寿司ランチ。お気に入りのお店は予約が取れなかったので新規開拓。 ◎…
続きを読む →北海道エアポート株式会社が9月1日(木)から10月2日(日)までの期間、運営する7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の連携事業として、「7Airports Fes 2022」を開催。 このイベントで…
続きを読む →◎ブセナテラス マロード 開放感のある吹き抜け空間からは、南国独特の青い海と青い空が眩しく、サーブされたアフタヌーンティーと良く似合います。 プールと椰子の木の奥に夕陽とそれを映す海を眺めながら、タイタニックや美女と…
続きを読む →◎ロビーラウンジ(ザ・リッツカールトン沖縄) リッツカールトンらしく濃いめのブラウン主体の上質感ある内装のラウンジ。 インフィニティプールやテラス席が隣接し、高台にあるラウンジからは、緑が綺麗なゴルフ場と南国の海が見…
続きを読む →快晴のバンタカフェは、青い海が眩しく、ゴロゴロラウンジで過ごすひとときは至福です。 ※沖縄旅の詳細はこちら。 バンタカフェは、星のリゾートがプロデュースする海に面した景色が良く、スタイリッシュな空間です。 ここの…
続きを読む →【本、Audible】(旅のお供) 【1日目】(ロードB:55km) ロードバイクを預け、久しぶりにFlight of Dreamsへ。 イタリアレストラン「ethan stowell」でバッファローマルゲリータとサ…
続きを読む →【旅のお供】 永遠の旅行者(上)[1泊目] 永遠の旅行者(下)[3泊目] Casa Brutus(stay Hotel) 【部屋】(3回・3泊:のべ4人) スーペリアクイーン(自分) プレミアムツイン(妻、娘)別日 シン…
続きを読む →