出発日のみ雨のため、ロードバイク持参できず…。
◯プレミアムラウンジ
朝からいつものおやつタイム

◯ソラシドエア
平日ながら満席の機内。14F非常口席がありがたい。
賑わうセントレアのエプロンに駐機する各社の飛行機を眺めつつ、RWY18からエアボーン。
機上では、ソラシドエア名物のアゴだしスープをいただきながら、真山仁の「グリード(上)」に没入する至福のひととき。

◎桜勘(かんぱち丼)900
甘いタレに旨味のあるカンパチのづけ丼、好きです。

◯スターバックス仙巌園 350
カゴシマシティビューに揺られ、スターバックス仙巌園へ。
真山仁の「グリード(上)」を読み、桜島を眺めながらコーヒーブレイク。

◯ぢゃんぼ餅平田屋 600
錦江湾に佇む桜島や物静かな波を眺めながら、甘く優しい味わいの「ぢゃんぼ餅」をいただく平田屋でのひととき。

◎sumomo barkery 264
- 紅茶メロンパン ◎
- クリームブリュレ ◯
紅茶クリームとメロンパンの組み合わせが絶妙!焼き立てだったのも幸い。

◎LIME LIGHT 980
- オ・レ・グラッセ
- フランボワーズショコラ

甘さ広がるオ・レ・グラッセ、疲れがストンと落ちるよう…。洒落たネーミングなので、いつも注文してしまいます。
甘酸っぱいフランボワーズと甘めのショコラが良く合うフランボワーズショコラも素敵。
※鹿児島菓子舗山下のケーキ

◎市場食堂城南店 1,300
- 首折サバ刺定食
甘さを感じる鮮度の高い首折れサバの刺身に鹿児島を感じます。

◎桜島
- フェリー
- アイランドビュー
フェリーに乗って桜島へ。旅情気分に浸れて好きです。青い空をバックに桜島が美しくそびえています。
オープンデッキで風を感じながら桜島を離れます。


◎あぢもり 1,000
- さつま十二単衣かつ

しゃぶしゃぶ肉を重ねているため繊細で味わい深く、まぶされた金粉が豪奢です。

◯茶房珈花子 650
- カスタ丼パフェ
あんこたっぷりで、食べごたえ十分なパフェ。

散策しつつ、近くの図書館へ。最近の図書館は何処も綺麗でおしゃれ、素敵な空間になっています。

◯cafe innovate 400
- ドリップコーヒー
こじんまりとした、珈琲にこだわりを持った雰囲気のある店内で、濃いめの香り高い珈琲をいただきながら読書タイム。

◎Caffe Bar JIMLAN 1,100
- スイーツ珈琲セット
JBLのスピーカーから奏でられる音色が美しく、心地良すぎて、読書が進みません(笑)。

アルバム「Steamin’ with the Miles Davis Quintet」から流れるメロディが素敵でした。
アナログのレコード盤とJBLの大型スピーカーのおかげでしょうか?!


◎shiroyama さつま乃湯 1,575
露天風呂から桜島と街並みを眺め、何も考えずにくつろぐひととき、幸せ。


◯MATENO 480
- ハンドドリップコーヒー
お気に入りのカフェで、いつもの席に座り、優しい音楽が流れる中、香り高い珈琲を飲みつつ読書する朝の至福タイム。


◎sumomo barkery 1,512
お土産に。

◯ラウンジ菜の花
マンゴージュースがあるのが、さすが九州。当然、焼酎もある…。

◯プレミアムラウンジ
我が家のように利用しています(笑)。

◯ふー
「ぼてじゅう」で、Priority Passを活用してランチタイム、お土産付きは嬉しい!のはずが、アメックスのPriority Passは不可とのこと。急遽、「ふー」に変更。

【旅の本、Audible】
- グリード(上)真山仁
- ハゲタカ(上)真山仁
2023年10月@鹿児島県
鹿児島県,鹿児島市,スターバックス,仙厳園,ぢゃんぼ餅,平田屋,Shiroyama,さつまのゆ,ふー,ぼてじゅう,priority pass,cafe bar Jimlan,cafe inovate,かすた丼,sumomo barkery,あじもり,桜島,LIME LIGHT,桜勘かんぱち丼,市場食堂城南店,ソラシドエア