【カメラ】Nikon(ニコン)のミラーレス一眼レフカメラ「Z30」を購入
長年使っているCannonのコンパクトデジタルカメラに少しずつ不具合が生じてきたため、新しいカメラを購入すべく検討を進めてきました。 一度購入すると、しばらく使い続けることになると思われるため、少し時間をかけて購入す…
続きを読む →長年使っているCannonのコンパクトデジタルカメラに少しずつ不具合が生じてきたため、新しいカメラを購入すべく検討を進めてきました。 一度購入すると、しばらく使い続けることになると思われるため、少し時間をかけて購入す…
続きを読む →和歌山県・大阪府から戻り、名古屋観光ホテルへチェックインし、和食「銀河」で忘年会。 と盛り沢山。割引も効く上に一品一品が丁寧な仕上がりなので重宝しています。 名古屋観光ホテルは、すっかりクリスマスの雰囲気。 今回は…
続きを読む →自然豊かな山の麓にある古民家で、紅葉がかった庭を眺めながら「洋食つばき」でランチタイムです。 前菜 飛騨牛のローストビーフは、噛むほどに旨味が口の中に広がります。 菊芋のスープ これほどにコクがあるスープに出会った…
続きを読む →2日目(奥入瀬渓流) ロードバイクに乗り、奥入瀬渓谷に向け、十和田湖畔をポタリング。凛とした空気感が心地良い…。 ダブルカルデラ湖の十和田湖は、流れ込む川がないため、水がとても透き通って、湖面に輝く太陽光が神秘的。 …
続きを読む →何年か前、日本経済新聞のサンデー版で「ル・ゴロワ フラノ」の記事を読んで以來、ずっと訪問を切望していました。 夏の終わりに「ル・ゴロワ フラノ」の予約を確定させてからANAキュンで旭川便を予約。 せっかく美瑛や富良…
続きを読む →郡上八幡や九頭竜湖、越前大野を経由するルートで石川県の山代温泉を目指します。 経路上にある各所「道の駅」に立ち寄りながら、道の駅「九頭竜湖」では、名物の九頭竜舞茸の天ぷらや炊き込みご飯、福井県名物のソースカツ丼などに…
続きを読む →夏休みなので、長男と函館へ。 特にどこかを観光するという訳でもなく、適当に気に入っているお店を巡りつつ、函館市内をぶらぶらとするだけの暮らすような旅です。 【1日目】 ○ラッキーピエロ 1,364 1,144 子…
続きを読む →◎竹や 天ぷらカレーうどん 1,100 ぷりぷりの海老、まろやかなカレーと優しい味わい。美味しくて、スープを飲み干してしまいました。 ◎スターバックスリザーブロースタリー ハウスアフォガード 950 雰囲気とテラス席から…
続きを読む →外がまだ暗い早朝3時に自宅を出て、ロードバイクで中部国際空港(セントレア)を目指します。 りんくう常滑駅まで約50kmを2時間程で走り、ロードバイクを分解し、輪行袋に入れセントレアへ。 ANAカウンターで自転車を預け、ラ…
続きを読む →弘前公園の桜が綺麗という話を聞いたのは、自転車で日本縦断していた頃。 秋田空港から函館空港へ向かう途中、鯵ヶ沢で食堂のおばちゃんから聞いた話だったと思う。 東京から来た若い女の子が、弘前公園の桜があまりに綺麗という噂を聞…
続きを読む →2022年1月、本年最初の第二故郷への帰省です。 これまでに行ったことがなく、居心地が良さそうなカフェを目指します。 昨年から気になっていた札幌では知られた森彦へ行こうと思い、以下を訪問。 Atelier Morihic…
続きを読む →秋、真っ只中。 東山動植物園で開催されている紅葉狩り・ライトアップに行ってきました。 新型コロナウィルス感染症対策のため、事前の予約制となっていましたが、結構な人混みでした。 植物園から動物園へと紅葉が見頃。池に映り込む…
続きを読む →私はピアノの音色が好きです。そして、リストの「愛の夢」がお気に入り。 リスト生誕210年の令和3年10月22日に、「ピアノの魔術師リストのバースデー・コンサート」に出向きました。 普段、当日に整理券が配られることは滅多に…
続きを読む →今年度は、情勢を踏まえ地元で楽しめる方法はないかと思案する日々が続きます。 普段、地元のホテルに宿泊することは多くありませんが、家族で地元を楽しむプランとして、 県内のホテルに宿泊 「酉しみず」で名古屋コーチンを食す 劇…
続きを読む →Brookryn Parlor Shinjuku(ブルックリン・パーラー・新宿)は、Blue note Japan(ブルーノートジャパン)がプロデュースした音楽や本を楽しめるお洒落な空間です。 新宿だけでなく、札幌や大阪…
続きを読む →三越前にある天丼の「金子半之助(本店)」で、天丼をいただきます。 何年か前に初訪問して以来、ここの天丼が気に入っています。ご飯の上に、素材が新鮮で、揚げたてサクサクな天麩羅がのり、ほんのり甘いタレがかかっており、食欲をそ…
続きを読む →長野県の昼神温泉で宿泊する予定だったのですが、予約にトラブルがありキャンセルすることになりました。旅行気分が盛り上がっていたため代替案として近場の日帰りツアーを2つばかり考えたものの、遠くへ行きたい衝動を押さえることがで…
続きを読む →バンコクで老舗のJazz barがあるという情報を入手したため、Jazz好きとしては、行ってみたい衝動を抑えきれず、ホテルからTAXIを飛ばし、戦勝記念塔駅近くの「Saxophone」(サクソフォン)へ。 重厚で渋みのあ…
続きを読む →中部国際空港(セントレア)から福岡空港へ飛んだ後、JR九州の誇る観光列車「ゆふいんの森」に乗り、博多駅から由布院駅へ移動。 列車に乗ることが大きな目的だったため、湯布院での行動はノープランでしたが、ゆふいんの森に揺られる…
続きを読む →秋田県への出張があったため、地域活性化に貢献する意味も含め(笑)、東北グルメを堪能することとしました。 秋田県の自然の恵みを堪能した後に隣接の岩手県へ移動。岩手県も秋田県に負けず、多様な食材や自然に恵まれた土地なので高揚…
続きを読む →