ママチャリで名古屋駅へ向かい、始発の中部国際空港行きの電車へ乗ります。
Premiumラウンジ、Centrairラウンジに立ち寄り、ANA便、15A非常口席に乗り、羽田空港へエアボーン
機上から眺める富士山や朝の太陽光と雲が美しく…。


ターミナル2ではPower Centralで寛ぎ、ANA FESTAでANAグッズを見て、展望デッキで飛行機を眺めます。
ターミナル1ではPower Centralで寛ぎ、BLUE SKY FLIGHT shopでJALグッズを見て、展望デッキで飛行機を眺め、ターミナル3へ。

ターミナル3では、ラウンジ巡り。
TIATラウンジは、それなりのゆったり感があり、クレジットカードラウンジより上質。
チョコスコーンやレディーボーデンのアイスが、好印象(Priority Pass)。




SKYラウンジは、こじんまりとしたラウンジで、特に訪問する必要はないかなというレベル。
ただ、ちょうどルフトハンザ航空のB747-8が目の前に見えてテンションが上がりました。



ANAラウンジ(110搭乗口付近)は、広くて、さすがの上質感。
オーダー制のうどん、そば、野菜カレーに加え、シュークリームがお気に入りです。






シャワーを浴び、飛行機を眺めながら、アサヒスーパードライを飲み、日記を書いたり、本を読んだり…、「あー、幸せ」。


2023年9月@ベトナム
羽田空港,中部国際空港,福岡空港,ホーチミン,ラウンジ,ホーチミン,ANAラウンジ,TIATラウンジ,Powerラウンジ,プレミアムラウンジ,セントレアラウンジ,SKY HUBラウンジ
1件のコメント