2023年2月の宮古島初訪問以来となる3ヶ月ぶりの宮古島。
飛行機搭乗前に空港で過ごす時間が好きです。
搭乗手続き後、プレミアムラウンジ、フライトパーク、Sola Spa、セントレアラウンジなどをブラブラと巡ります。



プライオリティパスを活用して、Sola Spaで名古屋めしや空港を展望できるお風呂を満喫。
※復路も利用し、韓国グルメセットを注文。


非常口席の15K窓側席で、読書をしながら、たまに空を眺めたりして南国を目指すひととき。リゾート気分が盛り上がります。


◎与那覇前浜ビーチ
宮古島到着後、与那覇前浜ビーチを目指します。青い空と太陽の光にきらきらと照らされた海は何とも言えない癒やしのパワーがありますね。





◎下地空港 17END
バスに乗り、伊良部大橋を渡り、イラフSUI Luxury Collectionや渡口の浜を横目に下地空港へ。
飛行機好きの聖地「下地空港」に来たからには、徒歩で17ENDを目指します。

◎古謝そば屋
古謝ば屋でランチタイム。宮古そばとジューシーを注文。最近、素朴で何処か懐かしさのある沖縄そばが好きになりました。
前回食べた「じんく屋の宮古そば」も美味でしたが、こちらもなかなか。

○ブルーシールアイスクリーム
散々歩き回った後、ブルーシールアイスクリームで休息タイム。
紅イモとバニラのソフトクリームをいただきます。パステルカラーの店内は明るくて清潔感があって快適です。



・んつばた
「漁師の作ったもずくそば」という案内に惹かれ、んつばたへ。
天ざるセットは、もずくを練り込んだそば、もずく天、もずく酢、サーターアンダギーがつきます。

○ブルーシールアイスクリーム
琉球紅茶わらび餅。
ふんわり紅茶が香る中、わらび餅のモチモチ感が素敵。



◎カフェウエヤス
- Asianそば
- 島のパッションソースのレアチーズケーキ
3ヶ月前、宮古島で朝ランニングしていたときから気になっていたお店。

コンクリート打ちっぱなしの外観、エントランスを通るとお洒落で自然溢れる店内に誘われます。

カウンター席に座り、Asianそばと島のパッションソースのレアチーズケーキを注文。

あっさり系のスープにパクチーがたっぷり。トマトやしめじも合わせられたAsianそばは想像以上に美味。

暑い地方では、驚くほどにパクチーが合います。パクチー嫌いでしたが、好きになりそう(笑)。
レアチーズケーキも上品な一品に仕上がっていて、店の完成度と味が比例する好例な印象です。
ほのかに桃香る月桃茶が、暑さに弱った体を癒やしてくれます。

◎ブルーシールアイスクリーム
「5ティップ」というイベントをやっていました。
名前のとおり5種類のアイスを選べる(量はトリプル程度)もの。
- 沖縄田芋チーズケーキ
- シークワーサー
- ブルーウェーブ
- 島パインココナッツ
- ハイビスカス&マンゴー

独特だけどクセになる沖縄田イモチーズケーキ。爽やかなシークワーサーとブルーウェーブ。南国を感じる島パインココナッツ。どちらも主張が強くパンチのあるハイビスカス&マンゴー。
今回は、ブルーシールアイスクリームに3回も行ってしまいました(笑)。

帰路、15A非常口席を確保し、台風2号から逃れる形で、宮古島からセントレアへエアボーン。
セントレアでは、プレミアムラウンジに立ち寄りつつ、Sola Spaへ。
鈴鹿山脈上の雲の合間から夕陽がランウェイと湾を照らし、飛行機や空港、山好きな私にはたまりません。
飛行機を眺めながら湯に浸かり、韓国グルメセットをいただいて自宅へ向かいます。

【旅のとも】
- 機械学習エンジニアになりたい人のための本
- ハゲタカⅡ(上)
2023年5月@沖縄県宮古島
沖縄県,宮古島,Sola Spa,プレミアムラウンジ,セントレアラウンジ,与那覇前浜ビーチ,下地空港,17END,古謝そば屋,宮古そば,ブルーシールアイスクリーム,んつばた,カフェウエヤス,じんく屋