マルチふるさと計画【その1】
景色が良く、アウトドア中心の趣味を存分に満喫できる場所で、心地良く、気持ち良く人生を楽しみたい。 大学時代、海外旅行にハマってからずっと想い続けています。 お気に入りの場所を見つけて移住するのだろうと思っていましたが、何…
続きを読む →景色が良く、アウトドア中心の趣味を存分に満喫できる場所で、心地良く、気持ち良く人生を楽しみたい。 大学時代、海外旅行にハマってからずっと想い続けています。 お気に入りの場所を見つけて移住するのだろうと思っていましたが、何…
続きを読む →ANAのフライング・ホヌ(A380-800)に乗ることを目的とした今回のハワイ旅。 「生活するように旅をする」のが、最近のお気に入りです。 ハワイ到着後、滞在先に荷物を置き、市民の足であるThe Bus(以下 バス)に乗…
続きを読む →大学時代の友人と南アルプスの女王と呼ばれる「仙丈ヶ岳」に登りました。仙丈ヶ岳は、標高で日本第17位の山で、赤石山脈、南アルプスの中でも北の方に位置し、甲斐駒ヶ岳と同様、北沢峠からの登山となります。 仙流荘に集合し、バスで…
続きを読む →数年前に大学時代の友人と槍ヶ岳に登ることになった時、レインコートを持っていなかったため、5,000円程度でsouthfieldの上下セットを購入し、自転車による日本縦断や登山をはじめ、通勤でも使用していました。 使用頻度…
続きを読む →本日、愛知県の吹上ホールで開催されているMont-bell club フレンドフェアへ来ています。 小学5年の長男は、クライミング体験を楽しみ、私は前から購入を考えていたストームクルザードのジャケット(パンツは以前に購入…
続きを読む →今夏は週末の天気に恵まれていないので、9月だというのに、どこの山も登れていない。 天気予報で日曜日は晴れることになっていたので、長男と日帰りで御在所岳へ登山に出かけることに。 6時前に駐車場に着いたため、なんとか停められ…
続きを読む →御在所岳で登山を楽しんだ後は、アクアイグニス(aquaignis)に立ち寄り、温泉で汗を流すとともに、ゆっくり湯に浸かり癒やしタイムを。 アクアイグニスの温泉は、照度を抑えた空間にある内湯と中庭風に竹を配置して癒やし空間…
続きを読む →数年前に槍ヶ岳登山をするために購入したレインコートの撥水性能が落ちてきた。 登山用に購入したものの、登山だけでなく通勤でも活躍している。加えて、圧倒的に通勤時の使用頻度が高いため、性能が落ちてくるのも当然と言える。 そこ…
続きを読む →今年の夏は週末の天気に恵まれていないので、なかなか山へ行けていない。予定を立てては延期の日々が続く。 9月下旬から10月上旬の紅葉時期の涸沢行きは実現することを願っている、秋晴れに期待。 折角なのでテント泊もしたいので、…
続きを読む →北アルプスの蝶ヶ岳へ登頂。 山頂に誰もいないので、槍ヶ岳・穂高連峰の大パノラマを独り占め。とっても贅沢な気分で嬉しい。 乗鞍岳、笠ヶ岳、焼岳、西穂高岳、前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、大キレット、南岳、槍ヶ岳、先々…
続きを読む →過去のブログ(登山) 槍ヶ岳などを含む過去の登山ブログはこちら。
続きを読む →