台湾訪問に当たって楽しみにしていたことの一つは食べ歩き(グルメ)です。
中でも、自分好みの「小籠包」を巡って散策したいと思っていたところ。
今回いただいた「小籠包」をレビュー。
小籠包
◎佳香點心大王
象山登山後に景美駅まで行き、「佳香點心大王」(25 40 50)で朝食タイム。
地元民で賑わう庶民的なお店では、小籠包をはじめ、素朴な味わいで朝の胃に優しい感じです。




小籠包
〇鼎泰豊
景美駅付近を散策後、鼎泰豊を訪問するため東門駅へ。
開店の10時30分頃に到着した時には既に30分待ち(出る頃には145分待ちでした…)。
- 小籠包
- タロイモ饅頭
- ナス煮

小籠包は肉汁もしっかり。コストパフォーマンスは低いと感じますが美味ではあります(125 50 140 +10%税)。
自分には、都心から離れた地元民が通うような安価で素朴な味わいのお店のほうが好みです。



小籠包
◎好公道金雞園
王道の小籠包な味わい。ミシュランのピグマリオンらしいですが、都心でこの価格・味なら納得です。



2024年@台湾
台湾,台北,佳香點心大王,エバー航空,ラウンジ,ビジネスクラス,B787-10,B787-9,九份,ANAラウンジ,United club,小籠包,好公道金雞園,佳香點心大王,鼎泰豊