【本、Audible】(旅のお供)
- 永遠の旅行者(上)[本]
- こころ
- 神の子どもたちはみな踊る
- 亜玖夢博士の経済入門
- 亜玖夢博士のMad scientist入門
【1日目】(ロードB:55km)
ロードバイクを預け、久しぶりにFlight of Dreamsへ。

イタリアレストラン「ethan stowell」でバッファローマルゲリータとサラダ、白ワイン、ジンジャーエールを注文し、B787-8初号機を真横から眺めることの出来るソファ席でランチタイム。

水牛のモッツァレラチーズの濃くもフレッシュな味わいがロードバイク50km走行の疲れを癒やしてくれます。
プライオリティパスを所持しているため、サービスとしていただけるのはありがたいものです。

10月3日にAIRDOと統合したソラシドエアの機内へ。薄いグリーンと薄いブラウンの色彩の雰囲気が懐かしく、また落ち着きます。

ANAのプラチナ修行をした際に特にお世話になったソラシドエアでは、リクライニング可能な14A非常口席を定席としていました。
今回も14A席で沖縄へ向かいます。離陸後間もなく眼下には知多半島と渥美半島、加えて三重県の志摩半島の美しいシルエットを眺めることができます。

機内では、九州エリアのソラシドエアらしい「アゴユズスープ」をいただきながら橘玲の「永遠の旅行者(上)」を読み耽る至福の時間を過ごします。
ロードバイクで那覇市内へ移動し、街なか散策。魚市場で夕食タイム。沖縄でお寿司って初めてかもしれません。

【2日目】(ロードB:約70km)
美浜のアメリカビレッジで海とアメリカンな雰囲気に浸りつつバンタカフェを目指します。



◎バンタカフェ
快晴のバンタカフェは、青い海が眩しく、ゴロゴロラウンジで過ごすひとときは至福です。


○ANAインターコンチネンタルホテル
施設に古さを感じてしまうものの、南国っぽい雰囲気と開放感が魅力。

○Paanilani
ナッツナッツパンケーキは、素朴な味わいのパンケーキに、南国感のあるココナッツソースがかかり、バナナが添えられています。
タマゴの味が前に出ているパンケーキより好きですが、コストパフォーマンスは悪い気がします。

◎ブセナテラス マロード
- アフタヌーンティー
- マンゴーマグナス・オーガニックティー
開放感のある吹き抜け空間からは、南国独特の青い海と青い空が眩しく、サーブされたアフタヌーンティーと良く似合います。

【3日目】(ロードバイク:約40km)
早朝ランニングは、ブセナテラスを経由し、リッツカールトン沖縄、オリエンタルホテル周辺のリゾートホテル巡り。
ジャクジーでF1アメリカグランプリの予選を鑑賞後、ハレクラニへ。
◎ハレクラニ
開放的で清潔感があり、白と淡いブルーの爽やかな空間にヒーリング系バックミュージックが静かに流れ、癒やしの雰囲気に溢れています。


ハレクラニからブセナテラスへの道中、セミの鳴き声が真夏さながらで、日傘が手放せないほどの強い日差し。沖縄はまだまだ夏です。


◎ブセナテラス マロード
- スコーンセット
- ペルシャネクター・オーガニックティー
実は、2日連続の訪問です(笑)。
真っ青な空と海をバックに椰子の木が風で微かに揺れ、セミはこれでもかという勢いで鳴いています。
いつもの海とプールが見える定位置のソファに座り、スコーンとペルシャネクター・オーガニックティーをいただきながら、昨夜に引き続き、橘玲の「永遠の旅行者(上)」を開き至福の読書タイム。
風が心地良く、タンカンのスコーンとシークワァーサー&パイナップルのジャムが南国気分を盛り上げてくれます。
今日もまた、3時間弱も寛がせていただきました。



◎ロビーラウンジ(ザ・リッツカールトン沖縄)
- アフタヌーンティー
- ザ・リッツカールトン沖縄オリジナルブレンド
- フレンチアールグレイ
- ロイヤルブレンド
リッツカールトンらしく濃いめのブラウン主体の上質感ある内装のラウンジ。


○アメリカビレッジ
ロードバイクで部瀬名から北谷へ移動途中に「うんな祭り」と遭遇。盛り上がっていました。
北谷では夜のアメリカンビレッジへ。アメリカンで、派手なネオンにワクワクします。

【4日目】(ロードバイク:約67km)
早朝からF1アメリカグランプリ決勝を見て、アメリカンビレッジ&ビーチをランニング。
波や海の向こうに見える街の様子などが海外の雰囲気です。風が気持ち良く、アメリカンな朝の始まりです(笑)。

ホテルの朝食後、ロードバイクで那覇空港までサイクリングし、荷物を預け、お土産を購入してANA LOUNGEへ。


出発が遅れたこともあり、セントレアで夕食をいただくことにし、再びイタリアレストラン「ethan stowell」へ。

食後、ロードバイクで自宅まで帰宅。今回も事故もなく安全に帰ってこられました、感謝。
2022年10月@沖縄県
沖縄県,那覇市,恩納村,北谷町,プライオリティパス,ANA,ソラシドエア,ブセナテラス,マロード,ハレクラニ,ザ・リッツカールトン沖縄,ロビーラウンジ,アフタヌーンティー,スコーンセット,マンゴーマグナス・オーガニックティー,ペルシャネクター・オーガニックティー,ザ・リッツカールトン沖縄オリジナルブレンド,フレンチアールグレイ,ロイヤルブレンド,ロードバイク
2件のコメント